top of page

迷路ゲーム 応用

  • 執筆者の写真: fhlabo
    fhlabo
  • 2018年9月14日
  • 読了時間: 1分

今回は当教室で勉強している迷路ゲームを応用した作品を紹介します。


作成してくれたのは周南市徳山に在住の小学5年生の女の子です。


今回作ってくれた作品はスタート地点から壁に触れずにゴールの宝箱までたどり着くというものです。

ちなみに移動はキーボードの矢印キーを使います。


この作品の工夫されているところはコーナーまで移動したらキャラクターの向きがしっかりと変わるところです。
































最後は一回転し「ゴール」と言います。


ここまでに勉強した「考え方」がしっかりと反映された作品になっています。

最新記事

すべて表示
プログラミング教育をどう活かす? 1

2018年もあっという間に半分が終わりました。 ワールドカップ、盛り上がりましたね。 今日はプログラミング教育をどのように活かしていくかを考えたいと思います。 今日の話題はすべての方に当てはまるわけではありませんのでご容赦を(私独自の考え方も含まれています)...

 
 
 

Comments


山口県周南市代々木通1丁目10 2-E
Future.Hatch.Laboratory
​運営会社:ProgressLaboratory合同会社

0834-34-8733
info@fhlabo.com

© Copyright 2018-2023

bottom of page